新世界より(アニメ)をみた
Read More
先日、「新世界より」ってアニメをみた。
このアニメ、放送期間は2012年10月~2013年3月だったらしいので少し乗り遅れてる感じだけど。
さて、今までアニメをみた感想なんか書いたことないけどこのアニメだけは書かせてもらう。
このアニメは一言で言うと、
主人公がマジでむかつく
とにかく主人公の渡辺早季の言動は終始筋が通ってない。
あたまおかしいんじゃないのってレベル。
特に最終話(25話)で主人公のとった行動が一番理解できんかった。
-- 以下ネタバレ含む --
25話では話の筋としては以下のような流れとなる。
ばけねずみであるスクィーラ(野狐丸)は革命に失敗し裁判を受けることとなる。
そこでスクィーラは自分が人間であると主張する。
主張は受け入れられることはなく、そこで無間地獄という死ぬという逃げ道を許さない究極の刑罰を受けることが確定される。
スクィーラが無間地獄の苦痛を受けてるシーンへ。
この辺りでたいぶイライラしていた。
まず建物にクエスチョン。
なんであんな美術館みたいなとこで刑罰受けてるの?
国家転覆を狙ってた罪を受けるとこがあそこ?
普通もっと隔離された場所だろ。
次にその監視役。
なんで一人なの?
そんな重大な刑を受けるようなやつに監視が一人?
いやいや、まあこんなのアニメを作ったやつの問題だからそれはストーリーと関係ないな。
まあそこは百歩譲ろう。
それよりもその後主人公の渡辺早季のとった行動。
「あなたはもう十分苦しんだわ」とか言っっちゃう。
この後自分の判断でスクィーラを苦痛から解放するために燃やして殺す。
おいちょっとまて。
なんで勝手に殺しちゃうわけ?
スクィーラに対して同情的な理由で殺した(少なくとも敵意をもって殺したようには見えない)のだとするとそこでいくつかひっかかる。
早季はスクィーラを殺したあとも愧死機構(きしきこう)と呼ばれる現象が発動しなかった。
つまりスクィーラの「人間として認めろ」という主張を物語りの最後の最後まで無視している。
しかも早季らはばけねずみのDNA解析までやっており、ばけねずみたちが元は人間だったことを理解しているにもかかわらず、だ。
もうね、
どんだけ冷たいのお前
愧死機構が発動しないほど冷たいんならスクィーラを苦痛から解放する理由もないだろうが。
衝動的に殺してんじゃねーよ
組織の判決をなんだと思ってるの?
しかもお前の属する組織だぞ。
お前倫理委員会議長の次期候補だろ。
--
と、まあここまで衝動的に書いてて思った。
もしかしてあれすらも製作側が意図してやってのでは?
だとするとそこにはすごい皮肉が入ってる。
これ書いた奴は本当に女が嫌いなんだろう。
そういえば作中では同性愛も出てきてたな。
「想像力こそが、すべてを変える。」
うーん、これは小説版を読むべきなのか?
このアニメ、放送期間は2012年10月~2013年3月だったらしいので少し乗り遅れてる感じだけど。
さて、今までアニメをみた感想なんか書いたことないけどこのアニメだけは書かせてもらう。
このアニメは一言で言うと、
主人公がマジでむかつく
とにかく主人公の渡辺早季の言動は終始筋が通ってない。
あたまおかしいんじゃないのってレベル。
特に最終話(25話)で主人公のとった行動が一番理解できんかった。
-- 以下ネタバレ含む --
25話では話の筋としては以下のような流れとなる。
ばけねずみであるスクィーラ(野狐丸)は革命に失敗し裁判を受けることとなる。
そこでスクィーラは自分が人間であると主張する。
主張は受け入れられることはなく、そこで無間地獄という死ぬという逃げ道を許さない究極の刑罰を受けることが確定される。
スクィーラが無間地獄の苦痛を受けてるシーンへ。
この辺りでたいぶイライラしていた。
まず建物にクエスチョン。
なんであんな美術館みたいなとこで刑罰受けてるの?
国家転覆を狙ってた罪を受けるとこがあそこ?
普通もっと隔離された場所だろ。
次にその監視役。
なんで一人なの?
そんな重大な刑を受けるようなやつに監視が一人?
いやいや、まあこんなのアニメを作ったやつの問題だからそれはストーリーと関係ないな。
まあそこは百歩譲ろう。
それよりもその後主人公の渡辺早季のとった行動。
「あなたはもう十分苦しんだわ」とか言っっちゃう。
この後自分の判断でスクィーラを苦痛から解放するために燃やして殺す。
おいちょっとまて。
なんで勝手に殺しちゃうわけ?
スクィーラに対して同情的な理由で殺した(少なくとも敵意をもって殺したようには見えない)のだとするとそこでいくつかひっかかる。
早季はスクィーラを殺したあとも愧死機構(きしきこう)と呼ばれる現象が発動しなかった。
愧死機構(きしきこう) 攻撃抑制と同じく、あらかじめ人間の遺伝子に組み込まれている機構。 同種である人間を攻撃しようとした際に作用する。 対人攻撃を脳が認識すると、無意識のうちに呪力が発動し、眩暈・動悸などの警告発作が起こる。 それでもなお警告を無視し攻撃を続行した場合には、強直の発作により死に至る。 これは教育などの施しによって、さらに作用を付加・強化することができる。 計画当初、ボノボに肖った過度な性的接触や仲間内での触れ合い、徹底とした教育、あるいは薬物を使った洗脳で人間の殺戮衝動を押さえ込もうとしていたが、それだけでは十年以内に破綻することが算出され、最後の手段として人間へと組み込まれた。†新世界より (小説)-wiki
つまりスクィーラの「人間として認めろ」という主張を物語りの最後の最後まで無視している。
しかも早季らはばけねずみのDNA解析までやっており、ばけねずみたちが元は人間だったことを理解しているにもかかわらず、だ。
もうね、
どんだけ冷たいのお前
愧死機構が発動しないほど冷たいんならスクィーラを苦痛から解放する理由もないだろうが。
衝動的に殺してんじゃねーよ
組織の判決をなんだと思ってるの?
しかもお前の属する組織だぞ。
お前倫理委員会議長の次期候補だろ。
--
と、まあここまで衝動的に書いてて思った。
もしかしてあれすらも製作側が意図してやってのでは?
だとするとそこにはすごい皮肉が入ってる。
これ書いた奴は本当に女が嫌いなんだろう。
そういえば作中では同性愛も出てきてたな。
「想像力こそが、すべてを変える。」
うーん、これは小説版を読むべきなのか?
Comments
名無しさん 2014/05/16 (金) 20:01
アニオタにはわからないでしょうね
名無しさん 2014/08/28 (木) 15:09
あの、小説の方を読んでみた方がわかると思います・・・
アニメでは、重要なところしか放送できませんから。
新世界よりは本当にいい作品だったと思います。
アニメも含めて。
アニメでは、重要なところしか放送できませんから。
新世界よりは本当にいい作品だったと思います。
アニメも含めて。
名無しさん 2015/06/14 (日) 18:58
なんて理解力のない人なんだろう。久々に笑わせてもらいました。
名無しさん 2015/07/28 (火) 00:11
私はこの人の意見に同意。主人公マジうざかった。本では違うかもしれないけど、アニメでは本当に迷惑!!!
シラサヤ 2015/07/28 (火) 17:23
これって2013/07/18に書いた感想なんだよねえ
いま2015/7/28だからもう2年前かあ
いま2015/7/28だからもう2年前かあ
名無しさん 2015/12/11 (金) 08:19
早季にイライラさせられたのは分かる。特サイコバスター入手してからの行動と言動が本当にイラついた。
名無しさん 2016/02/15 (月) 21:18
新世界よりはいい作品だったと思う。それを否定されるのは気分が悪い。
シラサヤ 2016/02/17 (水) 10:22
作品について否定しているわけではないぞ
主人公の行動が理解も納得もできないからムカついたと書いてる
主人公の行動が理解も納得もできないからムカついたと書いてる
名無しさん 2016/04/05 (火) 15:02
主人公は衝動的に殺したわけじゃないぞ?
愧死機構が働かなかったのは皮肉としか言い様がないが、主人公の心情はスクィーラへの語りかけで感じられると思う。
愧死機構が働かなかったのは皮肉としか言い様がないが、主人公の心情はスクィーラへの語りかけで感じられると思う。
シラサヤ 2016/04/06 (水) 10:31
なるほど、「新世界」「むかつく」のキーワードでググるとこのページが上位に表示されるのか
否定してくる人もいるけど同じ感覚を持っている人もいるようで少し安心した
否定してくる人もいるけど同じ感覚を持っている人もいるようで少し安心した
名無しさん 2018/04/02 (月) 14:21
こいつ頭悪すぎて草wwwwwww
頭悪いヤツほどイキるんだよね。
視点の固まってる可哀想なヤツや
頭悪いヤツほどイキるんだよね。
視点の固まってる可哀想なヤツや
シラサヤ 2018/04/03 (火) 09:24
頭の良いヤツが書く文章とはとても思えないがこれがブーメランてやつか